公益社団法人 仙台市薬剤師会からのお知らせ

公益社団法人 仙台市薬剤師会からのお知らせ

【測定機器操作方法】

体成分分析器   https://youtu.be/PoYDvR1jtqk

骨密度測定器   https://youtu.be/_MuMjm14vsc

血管年齢測定器  https://youtu.be/TDgsFrBrsK4

2023フレイル活動報告書はこちらからダウンロードしてください。

重要宮城県版集団ワクチン接種事業での連絡事項
参加者は必ず確認してください。(@ヤマダ)

重要集団ワクチン接種事業での連絡事項

「スパイクバックス筋注追加接種用調整方法」
掲示板にあります⇒⇒ 

仙台市の充填及びヨドバシに

従事された方は印刷して、提出書類①と②を市薬事務局にお送りください。(郵送代はご自身でご負担願います。)(5/13更新)
謝礼金用提出書類(PDF)
提出書類①銀行口座登録依頼書(xls)
提出書類②マイナンバーカード等貼付する用紙(xls)


「コロナワクチン充填」に参加された先生へ
報告書をダウンロードして、メール若しくはFAXにて報告してください。
入られた日にちから5日以内で報告してください。

・PDF(変更版)ダウンロードはこちら
・EXCEL(変更版)ダウンロードはこちら


 

【薬と健康の週間掲示板】入り口はこちら>>

(1)2021薬と健康の週間募集案内

(2)2021くすけん企画書(要提出)

(3)活動要旨・活動報告(参加薬剤師各個人提出用)21/10/08更新

3月は自殺対策強化月間です


「多くの皆様に参加していただき、お陰様で終了いたしました」。




9月10日~16日は自殺予防週間です。

ひとりで悩まないでハートヘルスプラザ(地域密着型薬局)にご相談下さい。
様々な相談窓口をご紹介いたします。



資料のダウンロードはこちらです


11/12 元気アップフェスティバル

 



(1)フレイル・サルコペニア活動報告書(8月10日締切)
(2)フレイル・サルコペニア取組アンケート【8月10締切)
(3)クリニコいきいき生活するためのチェックシート

——————————–



ひとりで悩まないでハートヘルスプラザ(地域密着型薬局)にご相談下さい。
様々な相談窓口をご紹介いたします。

秋の健康フェア:多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました


「3月は自殺予防月間です」

ひとりで悩まないでハートヘルスプラザ(地域密着型薬局)にご相談下さい。

様々な相談窓口をご紹介いたします。

 

topimg

写真提供:仙台市観光交流課
市民の皆さまの健康と福祉・介護、薬局、薬剤師との出会いの場となるように、
このホームページをご利用下さい。

「ハートヘルス プラザ」
ひとりで悩まないで、あなたの声をきかせて

■誰かに話を聞いてほしい
・食欲がない…
・眠れない…
・引きこもりで悩んでいる

■電話相談
・いのちの電話
022-718-4343 24時間対応 年中無休

・よりそいホットライン
0120-279-226 24時間対応 年中無休

・仙台市ひきこもりに関する相談窓口
こころの健康相談統一ダイヤル(ほわっと・わたげ)
022-285-3581 平日10:00-17:00
・電話相談、面接相談(要予約)、訪問支援(要予約)、家族教室など

「ハートヘルス プラザ:令和元年度うつ対応薬剤師」


「春の健康フェアー」
~いきいき健康寿命延伸プログラム~

・開催日時:2020年2月16日(日)午前10時~午後3時
講演会・演劇・朗読・歌声カフェ・健康相談会
健康に関する相談や体験が出来ます!

・開催場所:エルパーク仙台6階
仙台市青葉区一番町4-11-1 三越定禅寺通り館
多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。


「秋の健康フェアー」

・開催日時:令和元年11月24日(日)
午前10時~午後3時
講演会・演劇・朗読・歌声カフェ・健康相談会
健康に関する相談や体験が出来ます!

・開催場所:仙台市シルバーセンター7階会議室
多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。


第8回 薬物乱用防止・防煙キャンペーンin SENDAI」
・開催日時 令和元年11月17日(日)
午前10時~午後4時
パネル・ブース展示と各種イベント
・開催場所 せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア
多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。


「市民講座&薬と健康相談会」 入場無料 申込不要
令和元年6月22日(土)13時30分~15時30分
場所:仙台市シルバーセンター(青葉区花京院)6階第2会議室

講演会:「~熱中症に負けないようにしよう~」
(一社)宮城県薬剤師会 副会長 富永 敦子先生

測定会:体組成測定 ・もの忘れチェック・血管年齢測定・骨密度測定・ストレス度チェックを行います!
薬と健康相談会:お薬相談・認知症に関する相談・禁煙相談・生活習慣アドバイス等々・・・
薬と健康に関する事を薬剤師に相談してみませんか?
※お薬手帳をご持参下さい。詳しい相談を受けられます。

健康カフェ:身体に優しい健康茶をご用意しております♪
どうぞお立ち寄りください♪
パンフレットダウンロード>>
多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。


「仙台市薬剤師会 健康フェア ~もの忘れフォーラム~」入場無料
・日時:2019年3月3日(日) 10:00~15:30(9:30開場予定)
・場所:仙台市シルバーセンター(青葉区花京院) 6階第2研修室・7階第1研修室
・講演「認知症の早期診断早期治療のススメ」~認知症疾患医療センターの役割~
国立病院機構 仙台西多賀病院 院長 武田 篤 先生
民話の朗読 フリーアナウンサー 佐々木 眞奈美
認知症に関するQ&A 医師・薬剤師・仙台市が質問にお答えします
認知症サポーター養成講座 スマイル劇団による朗読劇と認知症サポーター養成講座
薬剤師会劇団『案山子』による寸劇「ご近所の見守り」
・お薬・健康相談、もの忘れチェック
※お薬手帳をご持参下さい。詳しい相談を受けられます。
・整骨院体験・リハビリ体験・健康まぁじゃん・健康茶による健康カフェと生演奏・正しい手洗いの仕方・介護用品展示・味覚クイズ等々・・・
申込書ダウンロード>>
多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。


「市民講座&薬と健康相談会」 入場無料 申込不要
日時:2019年2月23日(土) 13時30分~15時30分
場所:仙台市シルバーセンター(青葉区花京院)7階第1研修室

講演会:「インフルエンザの正しい予防について」
(一社)仙台市薬剤師会 理事 宮城 昭一
測定会:体組成測定 ・もの忘れチェック・ 血管年齢測定 ・骨密度測定・ストレス度チェックを行います!

薬と健康相談会:お薬相談・認知症に関する相談・禁煙相談・生活習慣アドバイス等々・・・
薬と健康に関する事を薬剤師に相談してみませんか?
※お薬手帳をご持参下さい。詳しい相談を受けられます。

健康カフェ:身体に優しい健康茶をご用意しております♪
どうぞお立ち寄りください♪
多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。



「秋の健康フェアー」

・開催日時:平成30年11月25日(日)
午前10時~午後3時
講演会・演劇・朗読・歌声喫茶・健康カフェ
健康に関する相談や体験が出来ます!

・開催場所:仙台市シルバーセンター7階会議室
多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。



「第7回 薬物乱用防止・防煙キャンペーンin SENDAI」
・開催日時 平成30年11月4日(日)
午前10時~午後4時
パネル・ブース展示と各種イベント
・開催場所 せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア
多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。


「医薬祭 市民の薬と健康相談会」
日時:2018年10月7日(日)11時~16時
場所:東北医科薬科大学
どうぞお立ち寄りください♪

多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。


「市民講座&薬と健康相談会」 入場無料申込不要
日時:2018年6月9日(土) 13時30分~16時
場所:仙台市シルバーセンター 7階第1研修室
講演会:「知ってて得する薬の話~気軽に行こう薬局へ~」(一社)仙台市薬剤師会 理事 小坂 浩之
測定会:体組成測定 ・ 骨密度測定 血管年齢測定 ストレス度チェックを行います!
薬と健康相談会:お薬相談 ・ 認知症チェック・不眠症相談 ・禁煙相談・生活習慣アドバイス等々・・・
くすりと健康に関する相談を薬剤師が行います!
※お薬手帳をご持参下さい、詳しい相談を受けられます。
健康カフェ:身体に良い薬草茶をご用意しております♪
どうぞお立ち寄りください♪

多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。



「仙台市薬剤師会 健康フェア ~もの忘れフォーラム~」
入場無料
・開催日時 平成30年2月25日(日) 11:00~15:30(10:30開場予定)
・開催場所 仙台市シルバーセンター(青葉区花京院)6F7F
・講演「認知症の人を知る」
東北福祉大学せんだんホスピタル 名誉院長 浅野弘毅先生
・お薬・健康相談、認知度チェック
・高齢者疑似体験・接骨院体験・健康カフェで薬草試飲会
生演奏、朗読、落語・健康機器による健康度測定・ゲーム
多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。



「秋の健康フェアー」
・開催日時 平成29年11月26日(日)
午前11時00分~午後3時30分
・開催場所 仙台市シルバーセンター
・講演「ジェネリック医薬品って大丈夫?」
仙台市薬剤師副会長
薬学博士 高橋 將喜
多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。



「第6回 薬物乱用防止・防煙キャンペーンin SENDAI」
・開催日時 平成29年11月5日(日)
午前10時~午後4時
パネル・ブース展示と各種イベント
・開催場所 せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア
多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。



「市民講座&薬と健康相談会」
・講演「知ってて得する薬の話~気軽に行こう薬局へ~」
・開催日時 平成29年10月19日(木)
多くの皆様に参加して頂き、おかげさまで終了いたしました。

New 2023/10/18 仙台市薬剤師会だより116号配布開始
2023/8/1仙台市薬剤師会だより115号配布開始
2023/5/16 医薬品供給不足に関する講演会の動画を掲載しました
2023/3/31 仙台市薬剤師会だより114号配布開始
2023/03/01 公益社団法人仙台市薬剤師会役員立候補の告示(PDF)

2023/2/22 仙台市薬剤師会だより113号配布開始
2022/8/3 仙台市薬剤師会だより112号配布開始
2022/5/10 仙台市薬剤師会だより111号配布開始
2022/3/20 仙台市薬剤師会だより110号配布開始
2022/1/6 
仙台市薬剤師会だより109号配布開始
2021/11/1 仙台市薬剤師会だより108号配布開始
2021/5/1 仙台市薬剤師会だより107号配布開始
2021/5/1 仙台市薬剤師会だより106号配布開始
2021/04/8 コロナワクチン実施医療機関名簿(PDF)
2021/04/01 入退会各種届出用紙更新(word,pdf)(左側メニューから)
2021/01/06 一般社団法人仙台市薬剤師会役員立候補の告示(PDF)
2020/12/24 仙台市薬剤師会だより105号配布開始
2020/8/3 仙台市薬剤師会だより104号配布開始
2020/4/21 仙台市薬剤師会だより103号配布開始
2020/1/10 仙台市薬剤師会だより102号配布開始
2019/10/28 仙台市薬剤師会だより101号配布開始
2019/07/26 仙台市薬剤師会だより100号配布開始
2019/04/22 仙台市薬剤師会だより99号配布開始
2019/03/01 一般社団法人仙台市薬剤師会役員立候補の告示(PDF)
2019/01/19 仙台市薬剤師会だより98号配布開始
2018/10/31 仙台市薬剤師会だより97号配布開始
2018/07/26 仙台市薬剤師会だより96号配布開始
2018/04/27 仙台市薬剤師会だより95号配布開始
2018/02/01 仙台市薬剤師会だより94号配布開始
2017/10/01 仙台市薬剤師会だより93号配布開始
2017/07/01 仙台市薬剤師会だより92号配布開始
2017/04/01 仙台市薬剤師会だより91号配布開始
2017/02/01 一般社団法人仙台市薬剤師会役員立候補の告示(PDF)

これ以前のお知らせ情報はこちら>>

公益社団法人仙台市薬剤師会
〒989-3126 宮城県仙台市青葉区落合2-15-26
TEL 022-391-1150 FAX 022-391-7088

像ファイル
仙台市休日当番医


新型インフルエンザ対策について

ikiiki 仙台市<健康づくり・食育>杜の都のいきいき健康ネット

kodomo (社)日本小児科学会
症状をチェックするとおこさんの対処方法がわかります。

宮城県赤十字献血センター


宮城県内の病院・診療所・歯科診療所に関する情報

kenya
宮城のみなさまに対する医薬品情報の提供活動などの社団法人宮城県薬剤師会


(社)日本薬剤師会


毒物劇物販売に関すること(仙台市)

仙台市内に店舗等があり、毒物劇物の販売や授与を行う場合は、仙台市への登録が必要になります。

薬局・医薬品販売業に関すること
薬局及び医薬品販売業についての情報を提供しています。??店舗販売業, 店舗において一般用医薬品を販売または授与することができる販売業です

仙台市薬剤師会からのお知らせ・会員用 薬剤師対象の研修会です。 一般市民の方の参加はお断りしております。 仙台市薬剤師会・会員は参加費は頂きません。 非会員の方は運営協力費として 2000円を頂きます。 また、会員・非会員共「一部資料代」を頂くことがあります。 研修会風景 最新の情報 認知症診療の新たな展開ー治療と予防の最前線 2023年12月7日 感染症対策の実践:標準予防策、接触感染予防策 2023年11月29日 認知症診療の新たな展開ー治療と予防の最前線ー 2023年11月18日 フレイル・サルコペニアと栄養 2023年11月16日 後縦靭帯骨化症の病態と治療 難病患者さんに寄り添うために薬剤師としてできること 2023年10月17日 認知症の謎に迫る ~ なぜ家族の顔がわからないのか 2023年10月12日 認知症の人とその家族が医療者や周囲の人に求めること 仙台市が取り組んでいる認知症についての施策と仙台市見守り ネットワークの取り組みに 2023年10月4日 第2回 「認知症パートナー薬剤師」育成講座 2023年9月27日 フレイル・サルコペニアと運動 2023年9月21日 貼付剤の最近の話題(TDDSの観点から) 2023年9月14日