11/5 第6回 薬物乱用防止・防煙キャンペーンin SENDAI

11/5 第6回 薬物乱用防止・防煙キャンペーンin SENDAI

開催趣旨

「本イベントは、「危険ドラッグ」や「麻薬等の違法薬物」による薬物乱用の危険性を、広く市民及び就学児童、生徒に知って頂き、未然に防止することを目的に開催いたします。

 一昨年、危険ドラッグに対する法的規制が強化されましたが、皆様ご存じのように、元プロ野球選手や俳優等による覚せい剤の使用など、違法薬物による事件、事故は後を絶ちません。薬物乱用を未然に防ぐためには、薬物についての正しい知識を身に付け、薬物乱用の恐ろしさを理解することが大切です。

仙台市薬剤師会では、各地域での啓発活動を行うと共に、小、中、高等学校での薬物乱用防止、防煙、アルコールの害や、うっかりドーピングについての講話活動を通し「命の大切さ」を訴えております。本イベントは、これらの活動の一環として開催するものです。さらに当日は、夢と希望を持って活動している児童・生徒を応援する意味で、各種の発表会も企画しております。

また、未成年の喫煙は薬物乱用のゲートウェイドラッグともいわれていることから、本イベントでは薬物乱用防止と合わせて未成年の「防煙」と成人の禁煙についても啓発活動を行ってまいります。

・開催日時 平成29年11月5日(日) 午前10時~午後4時 パネル・ブース展示と各種イベント
・開催場所 せんだいメディアテーク 1階オープンスクエア
・主催 一般社団法人 仙台市薬剤師会、仙台市学校薬剤師会
・共催 仙台市教育委員会、仙台市学校保健会、東北医科薬科大学、HEART LIGHT SENDAI
・運営 薬物乱用防止・防煙キャンペーン実行委員会

関連記事

  1. 社会貢献事業 協定メーカー
  2. 仙台市薬剤師会「市民講座」 知ってて得する薬の話 ~気軽に行こう薬局へ~
  3. 一般社団法人仙台市薬剤師会・ハートヘルス プラザ
  4. ハートヘルス プラザ:令和元年度うつ対応薬剤師
  5. 2020年春の健康フェア ~いきいき健康寿命延伸プログラム~
  6. 「令和元年秋の健康フェアー」
  7. てすと
  8. 令和元年6月市民講座&薬と健康相談会
  9. 2019年「仙台市薬剤師会健康フェア~もの忘れフォーラム~」
  10. 2019年「市民講座&薬と健康相談会」