Top >  最近、学校から相談された事例

最近、学校から相談された事例

★学校のプールサイドでから下記2点の相談ありました

 1)プールサイドで生徒が吐いた
   状況確認、生徒の様態確認→泳ぎすぎて(運動しすぎて)気持ち悪く
   なり吐いた。よく聞くと、どうも何かの拍子に(ふざけてて?)少量を「ゲ
   ッポ」としたようでした
  回答:感染症の疑いがあるならすぐに保健所に連絡すること。嘔吐物を
      次亜塩素で処理し、プールサイドど濃い目の塩素で洗う。プール
      水も塩素を濃くしてオーバーフロー、1日水泳禁止として様子をみ
      る。(児童の状態から必要な場合は、保健所に連絡する)
 2)生徒が着服したまま飛び込んだ
  回答:塩素を濃くしてオーバーフロー、1日水泳禁止。生徒には「君の行
      為で、1日プールが使えなくなった」と注意しておく。

★「学校のプールに毒を入れるぞ」と電話があったらどうするか
   もしそのような脅迫がきた時の対応としては、脅迫状の内容を警察と
  相談した上で、プール水を抜く!
  ☆学校薬剤師として何か助言はできないものでしょうか? 
  何か混入された形跡があれば、プール水の入れ替えしかないし、何が混
  入されたか同定するには検査料が莫大なものになるので、プール水の入
  れ替えしかないでしょう。
★学校のプールの中で排泄!
   児童がプール内で排泄してしまったが、薬剤師に相談しないで市教が
  プール水の交換を指示した経緯を聞いてきました。

  ☆排泄物も取り除いたが(見た目はキレイにになった)、数人の児童が
    見ていたので、後日父母からの苦情を考え、プール水の交換を指示
    したとのことです。
    このような時は、必ず担当薬剤師に相談するように指導しています、
    とのこと。(今回は養護教諭が産休のため、臨時(予備)の養護の先
    生だったからかもしれません)
★学校の隣の屋根からの反射光が強いので
   今年の1月か2月、担当小学校の隣に民間の体育館?が建設されて、
   その屋根からの反射光が強いので対策を相談されたと聞く。
   経過としては、建設途中で分かったので、業者に申し入れをしたところ、
   屋根に塗装をしたとのことでした。それでも反射光が強いため相談され
   たようです。薬剤師が現場を確認したところ、苦情通りかなり反射が強
   かったらしいです。

  ☆市学校薬剤師会と市学校保健会の名前で、市健康教育課に何らかの
    対策をするように申し入れました。(何回も通った)
    5月になって課長、係長が替わってようやく現地調査があり、実験的
    に特殊なカーテンで対応することになりました。良ければ各教室に対
    応することになってましたが、現在は耐震工事のため、ブルーシートに
    覆われ、カーテンの意味がなくなったとのことでした。しかし、耐震工事
    が終了したら、再検討してくれるでしょう。
 

 <  前の記事 実務実習生の学校薬剤師に関する実習(見聞)をやってきました  |  トップページ  |  次の記事 ダニ検査とアタマジラミ  >